久しぶりの雑記らしい雑記

世の中はいろいろあったけど正直手一杯で覚えてませんwww
雑記の時間です。


そういやファミ通Xboxがもう発売ですよ、早いものだ。
表紙はたしか前号に引き続きラストレムナントだそうな。
正直ラスレムは和製RPGのほとんどがイラネ('A`)な私にとっては特に要らないんですが。
…まぁそんな個人の意見は置いといて、
12月は大量にソフトがでるんだから他のを表紙にして宣伝すればいいのにというのが本音です。
今月の表紙はFallOut3とかFable2あたりにすれば良かったのに。
本当にそう思います。
ラスレムは十分宣伝が行き届いていると思いますがねぇ。






FarCry2



アフリカの大地が私を呼んでいる!!





ということで買いましたよ、FarCry2
予約忘れてて2日前にamazonでポチッたんですが、ちゃんと当日届きました。
amazonも最近はサービス良くなったのかな?まぁ何時までも反対読みされてたら適わないでしょうからねw


このFarCry2はアフリカを舞台にしたFPSです。
キャンペーンではどこまでも続くアフリカの大地、熱帯雨林雄大な川が見られ
アフリカの野生動物や小さい虫達が存在しています。
踏み入る場所は2勢力による紛争がおきており、その元凶である謎の武器商人を倒すために傭兵が送り込まれ…というもの。
その傭兵がプレイヤーなわけですが、この国はとにかく敵だらけ。
車で突っ走ってもボートで移動していてもとにかく撃たれますw
なかには停戦地区なんてのがあって、こちらから攻撃しない限りは襲われない場所とかあったりしますが
私利私欲のままに行動する人ばかりなこの場所は敵が圧倒的に多いのです。
まぁ紛争してるんで、当然っちゃ当然なんですが。
その中で依頼をうけながら金の代わりとなるダイヤを手に入れつつ行動していきます。
あとプレイヤーは最初、マラリアというこの国で流行する病気にかかります。
突発的に症状が起きて、視界が悪化して苦しみだし、戦うのが困難になるので
その時は薬を飲んで症状を抑えますが薬もどこかしらで入手しなければならなかったりします。






とまぁストーリーとか書いてみたものの、正直ストーリーなんてたいした話題ではありません。
このゲームはFPSとしてかなり革新的な要素があります。


一つは銃のジャムり(排莢不良)が起きること。
そう、このゲームは銃を撃ってたら弾詰まりを起こすんですよ!
実際の銃でも手入れを怠ったりすると動作不良の結果としてジャムりますがそれを再現しているんです。
排莢することでまた撃てるようになりますが、何度もやっていると銃が壊れてしまうようで、気の抜けない戦闘が楽しめます。


2つ目は火炎瓶や火炎放射器が存在すること。
これだけならなんてことはありません。
しかしただ存在するのではない。なんと炎を吹きかけることで草木が燃えます。
一度燃えれば可燃物に引火しまくる燃え広がる。可燃物の状態や風によって燃え方が異なり
運が悪いと逃げ場さえなくなることも。
また燃料タンクなどに引火すれば大爆発を引き起こします。
このため、スナイパーでも油断は禁物。付近に火炎瓶を投げ込まれれば撤退を余儀なくされます。


3つ目は体力。
体力はメモリであらわされ、大きく見て5段階に分けられていますが
2段以下にまで体力が減ると何もしなくても体力が減っていきます。
まるで体力が減る要員が自分の体に起きているかのように…
そうです、体に何か起きているんです。そこで体力を回復しようとすると…
なんと体には銃弾やら釘やらが刺さっているんですよ!
この直し方がまた凄くて、ペンチで腕や足に残存した弾をペンチで抜き出したりするんですが
なかなかこの直し方が強烈です。でも確かに戦場ならばこう言う事も最悪しなくてはならないんでしょう。
この辺がFarCry2の拘りリアル部分なのです。
…まぁ飛び降りてダメージを受けただけなのに体に何か刺さってる、とかあるので結構適当っぽいですがw
それでもこの表現は臨場感が物凄いですね。


そして4つ目の見所。
最も注目すべき部分、マップコミュニティです。


これは何かというと、HALO3のようにマップにオブジェクトを置いたりしてオリジナルマップを作るというもの。
「なるほど、トレンドに乗っかったわけか」
そう思った方、いえいえ単純にそんなものではありません。
FarCry2はなんとマップの地形すら自由に変えることができるのです。
例えば地形の一部を急激に盛り上げて山にしたり、地形を侵食してくぼ地を作ったり
ずっと地形を掘り下げ水を張り、川や沼を作ったりすることができるのです!

更には地形全体を陥没させて水没した村、的なものを作ったりすることも可能。
その他オブジェクトで家や橋を設置、草木や岩などの配置、車両の配置等ができます。
マップエディターは本格的な3D作成ソフトみたいな見た目ながらもコントローラでのエディットが容易にしてあるという
なんとも至れり尽くせりな素晴らしいマップエディターとなっています。
ただマップはオンライン公開できるのですが、作成モードはオフラインでの一人用なんですよね。
これがなんとも勿体無い。HALO3のように複数でマップを作れればまさに言う事なしなのに…
そして車両を6台までしか配置できないというのも勿体無いです。
エディットできるマップは結構広い(範囲は自分で決めれますが)ので、
最大マップにした場合、移動手段が乏しくなってしまうという欠点が。
乗り物自体は車両から船、ハングライダーなどリアル系FPSにしては凄く面白い内容なので非常に勿体無いです。
でもそれ以外は本当に優秀です。
外人さんの作ったマップをいくつかDLして遊んだんですが、
まるで中世の街中を再現したようなマップや、スターウォーズをうまく再現したマップなど
工夫次第でなんでもありという事を実感しましたね。

それにはマップのテクスチャを自由に張替え可能(砂漠にしたり、緑地にしたり)だからこそ実現されたもの。
これを弄って即買ってよかったと思える素晴らしい機能です。
もしもHALO3FarCry2のシステムが融合したとすれば、それは最強といわざるを得ませんね。






さてFarCry2の話題を存分に語ったところで他の話題をちらほら。


>面白いサイト見つけた

ここ↓
Xscale-freak.com


Xscaleプロセッサについてまとめているサイトを発見した。
いやそういえばMarvellのPXA3xxシリーズってどうなったのかと今更ながら思い出したわけで。
Xscaleの話題はなんとなく表立って目立つのが出なくて忘れ気味だったけど、こんなサイトがあったとはっ!無知を反省。
Embedded Technology 2008というイベントとか今の今まで知らなかったよ…横浜で開催されるらしいです。
内容の詳細は私が細部まで理解できそうにない深さみたいなので、
行っても何が分かるわけでもないかもしれないけど…orz でも面白そうですな。
それにしてもここのレポートは凄く読みやすいですね。
細かく写真や動画を載せて掲載してくれる上、ユーザー視点と技術視点をうまく組み合わせた丁寧な解説。
あとコンパニオンさんの写真とかも(ry
うーん素晴らしい。私もこういうレポートが書けるようになりたい。


そういえば見てて思ったんですがWILLCOM03のローンチにビル・ゲイツさんがビデオレター送ってたんですね。
W-ZERO3[es]の時はこういう場所にメッセージを直接送るのは異例と騒がれたけど
もしかしてアドエスとかD4の時も送ってきてるんだろうか。ちょっと気になったので後でよく見てみよう。


で、Xscaleの情報もやっぱりちょくちょく情報は出てるみたいですね。
つーかIntelからMarvellに移ったはいいけどそんな変わるの?とか思ってましたが
エントリー向けのPXA310でもVGAサイズの動画再生がサクサクとかどんだけー
これでPXA270と同じぐらいの低消費電力って最強ジャマイカ
WILLCOMもいい加減こういうの搭載してほしいな。せっかく先に開拓したのにどんどん追いつかれるぞ。
270も520MHzで歩止まりだし…たまにオーバークロックで624MHz動作させてるけどイマイチ不安定で嫌なんだが。
3xxシリーズ搭載したW-ZERO3マダー??







WILLCOM沖縄のポスターがカックイイ!!


( ゚∀゚)o彡コム友!コム友!
http://bisyoujo.blog51.fc2.com/blog-entry-396.html


ちょっとそのポスター本土にもくれYO!


と叫びたくなるぐらい"カックイイ"ポスター。
なんか沖縄ってのはその風習?から本土とは独立したプロモーションで行うのが常らしいんだけど
いやマジで沖縄はセンス良いな。これ店頭に張るだけで注目引くと思うんだが。
もうWILLCOMはプロモーションを沖縄に任せたほうがいいんじゃね?とか思える一枚です。
「HONEE BEE 2」はあっちでは話題沸騰なのかな?幸いこっちも結構順調に推移してるっぽいから一安心してるとこだけど。
そういえばこのまえ蜂蜜を使ってる女の子を電車の中で見ました。ウィルコマーをみると幸せを感じてしまう^^


そうそうアキバの某所でシルバーのアドエス片手に買い物してる人も見ましたよw
横画面で。それだけならいいが、レジで会計してる時もアドエスをしまう事がなかった。
なんつー徹底ぶり。あれはプロだ、かなわねぇww






>なんかmixiが変わるらしい


mixi、年齢制限を15歳に引き下げ。2009年春に招待制から登録制へ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/27/21677.html


だ、そうですね。"一応"自分も使ってる身なのでちょっと書いてみる。


っていうかmixiは招待制が売りだったんじゃないの?
まぁ招待制といいつつも、今じゃ殆どただ同然で入ってきてる人ばっかりだし
こんな事やる大分前から荒れ果てた状態になってから、今の形に合わせちゃったんですかね
今じゃコミュニティのレベルも相当低くなったもので、
質問スレとかどんな初心者だよ、過去ログみたんかよ、
と言いたくなるような質問ばかりで正直見てて萎えます。

敢えて何のスレかは言いませんが。だいたいの場所がそんなもんじゃないですかね。
まぁこれには私の嫌いな携帯(のみ)ユーザーの増加が関わっているという事が脳内で結論付けられてます。
まともなのは同人ファンコミュニティとか一部のマニアックな人しか行かないところぐらいなものでしょう。
なので始めた頃はいろいろ見ていたけど、もはや私が見てる場所は極めて限定されてます。
もはやmixiの実質的な利用価値は殆どない。利用者も1500万とかいってるけど使ってない人を除いたらどれだけ残るのかね。
まぁだから日記もさっさと見切りつけてこっちに移したんだけど。
あ、でも友人同士の連絡手段としてはかなり便利な方ですw


もはや大半に見切りを付けられているmixiにとって、
今更APIとか公開したところでユーザーが乗ってくるのか微妙な感じがします。
とはいえ紛いなりにもユーザーはいるわけで、一定の効果はあるだろうけどね。






らぶデス(初代)とりあえず1ルート終わった


2日前に3が発売されたとか気にしない!
でも友人は既に買ったようです…PCスペックガタガタなのに。ムチャシヤガッテ・・・
あとで特典とか貰いにいかねばw


そういや先にらぶデス2とか3の体験版をやってたので、てっきりそういうものかと思ってましたが
どうやら初代と2,3以降はシステムが大幅に違う、というか大幅に拡張されているみたいですね。
1はモデルも背景も3Dではあるんだけど、シナリオできっちり進行するので自由に歩き回るという形式じゃありませんでした。
まぁそんなちょっとした事はさておき。
とりあえず情報なしでやってるのでどれだけのルートがあるのか分からないけれど
奈々美編の一ルート?が終わりました。
…えーこれもまぁ2、と3の体験版の目線で最初みていたからという要因が強いんですが
らぶデスって結構シュールで唸る展開のゲームだったんですね…
てっきりUnzip全開なゲームだと思ってたんで、衝撃が……
なんかこの感じは月姫をはじめてやったような感じにに似ているような気がしまする。
いや月姫は伝奇物だと分かってるからいいですが、なにぶん普段がラブコメみたいな感じだけに
ついついその世界に浸ってしまって、たまーにくる衝撃が余計重く感じられるという。
しかも物語中盤あたりから徐々にプレイヤー自信がなんとなく様々な想像をしてしまう状況になるもんで
これが余計にもどかしい。もしかしたらあぁなるんじゃないか、と憶測が絶えない。
普段がラブコメといいましたが、まさに普段が見かけ上平和そのものなんで、なかなか絶妙な所を突かれているなぁと。
そして3Dならではの仕草萌えですよ。
らぶデス2の体験版とかをちょっとでも触った人なら分かると思いますが、初代でもなかなかなモノでして。
この辺は姉妹ブランドのイリュージョンよりTEATIMEが勝ってるなぁとか思います、ハイ。


当初は奈々美に行くつもりなかったんだけど何故か選択肢が異様に少なくて何時の間にか奈々美ルートに。
(選択肢が少ないのはこのルートがたまたまなのかな?)
しかし奈々美ルート、これほどヤバいものだとは思わなかった。
とにかく衝撃なんだ。オープニングムービーと奇抜な登場シーンのおかげで
最初から何かとても重大な事があるな、ということを植えつけられては居たけど
序盤の奈々美のトンデモ告白以降、物語中盤を過ぎるまで
それが具体的になんなのか全く分からなかったんですわ。
だって普段まるでバカップル的な状態なんだぜ?ところどころ重要なシーンはあるけど気づけないって。
そんなこんなで物語進めってたら月姫琥珀さん)並の衝撃が襲ってきたってわけさ。
こうなると奈々美がとてつもなくいとおしくなるわけで、私は頭を抱えて唸るという展開になるわけですよ…




と、知らない人には全く内容が分からない抽象的すぎる文になってますサーセン
もうちょっとゲームやって、気が向けばネタバレで書くかも…というか今は精神的にこれを書ける状態じゃないんだ。
(まぁ約3年以上前のゲームにネタバレも何もないだろ、という突っ込みはその通りなんですが…)







久しぶりにいろいろ書いてみた。
でも実は昨日のうちに殆ど書いた文章だったりする。
昨日というか早朝はアップ直前で力尽きてたw
んでは今回はこれにて